![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動物界(Animalia) >> 節足動物門(Arthropoda) >> 軟甲綱(Malacostraca) >> 十脚目(Decapoda)
>> タラバガニ科(Lithodidae) >> タラバガニ属(Paralithodes)
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産
分布:日本(北海道)、千島列島、サハリン、シベリア、オホーツク海、カムチャツカ半島、ベーリング海 <水深50~200m 海水域>
ハナサキガニは北海道根室市の花咲港が名前の由来となっているカニ。
本種はタラバガニと同じタラバガニ属に属し、本当のカニとは違ってヤドカリの仲間にあたる。
生時の色は赤褐色だが、加熱すると真っ赤になり、とても美しい。体表には強いテリがあり、たくさんの棘を持つ。この姿はまるでテレビゲームに出てくる強いモンスターのようだ。
根室の名物のひとつで、鉄砲汁と呼ばれる料理が有名。
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニオスの腹面ハナサキガニオスの腹面。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニオスの尾部ハナサキガニオスの尾部。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの甲ハナサキガニの甲。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの甲表ハナサキガニの甲表には無数の棘が並ぶ。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの棘ハナサキガニの鉗脚の長節にある棘。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの歩脚ハナサキガニの歩脚。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの歩脚指節ハナサキガニの歩脚指節。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの鉗脚ハナサキガニの鉗脚。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの右鉗脚ハナサキガニの右鉗脚。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの左鉗脚ハナサキガニの左鉗脚。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの第5歩脚ハナサキガニを含むタラバガニ科の種は4対の歩脚しかみられない。しかし実際にはちゃんと5対の歩脚を持っていて、甲の中に隠れている。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの額棘だらけのハナサキガニ。しかし額角はなぜか尖っておらず丸い。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■モンスターの様なハナサキガニテレビゲームの強いモンスターのような姿をしているハナサキガニ。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの顔これほど大きな体を持っているというのに、目は非常に小さい。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■加熱して赤くなったハナサキガニ加熱して赤くなったハナサキガニ。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■蒸しハナサキガニハナサキガニを蒸してみた。 |
<甲幅13.0cm・1.2kg・オス> 購入 2016.7.14. ロシア/サハリン州産 |
■ハナサキガニの身の皮蒸したハナサキガニをキッチンばさみで開いていく。硬い殻を外した後に出てくるのが皮。 |
515 ロシア産 ~ハナサキガニに挑戦~ |
<<前の種 |