![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動物界(Animalia) >> 脊索動物門(Chordata) >> 条鰭綱(Actinopterygii) >> スズキ目(Perciformes)
>> フエダイ科(Lutjanidae) >> フエダイ属(Lutjanus)
<12.5cm> 釣り 2013.11.17. 沖縄県/石垣市
分布:日本(富山県・神奈川県以南)、台湾、インド 岩礁・サンゴ礁域 海水域
ヨスジフエダイは体側に4本の青白い縦帯を持つ魚。和名はここからきているのだろう。
良く似たものにベンガルフエダイという魚がおり、こちらも4本の縦帯がある。
各鰭をみて、暗色部分があるようならヨスジフエダイ。ベンガルフエダイの鰭に暗色部分はない。
<12.5cm> 釣り 2013.11.17. 沖縄県/石垣市 |
■ヨスジフエダイの縦帯ヨスジフエダイの体側には4本の青白縦帯がある。 |
<12.5cm> 釣り 2013.11.17. 沖縄県/石垣市 |
■ヨスジフエダイの頭部ヨスジフエダイの頭部。 |
<12.5cm> 釣り 2013.11.17. 沖縄県/石垣市 |
■ヨスジフエダイの尾部ヨスジフエダイの尾部。 |
<15.0cm> 釣り 2013.11.19. 沖縄県/石垣市 |
■ヨスジフエダイの若魚ヨスジフエダイの若魚。 |
371 石垣島 ~怪物が潜む石垣の夜釣り~ |
364 石垣市 ~まずは夜釣りだ~ |
<<前の種 |