![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動物界(Animalia) >> 脊索動物門(Chordata) >> 哺乳綱(Mammalia) >> 鯨偶蹄目(Cetartiodactyla)
>> マイルカ科(Delphinidae) >> ハナゴンドウ属(Grampus)
2015.1.29. アメリカ合衆国/カリフォルニア州/モントレー/モントレー湾
分布:太平洋、大西洋、インド洋
1月末、カリフォルニア州モントレー沖でたくさんみられたイルカがこのハナゴンドウ。
6~8頭の群れをいくつかみることができた。
英名は「Risso's Dolphin」。18~19世紀にいたフランスのナチュラリスト、アントイン・リッソーに由来する。
ハナゴンドウは元々濃い灰色であるのが、傷によってどんどん白くなり、最後にはほぼ真っ白になるという。
2015.1.29. アメリカ合衆国/カリフォルニア州/モントレー/モントレー湾 |
■ハナゴンドウの頭部ほぼ真っ白になっているハナゴンドウ。 |
2015.1.29. アメリカ合衆国/カリフォルニア州/モントレー/モントレー湾 |
■ハナゴンドウの頭部ほぼ真っ白になっているハナゴンドウ。 |
2015.1.29. アメリカ合衆国/カリフォルニア州/モントレー/モントレー湾 |
■ハナゴンドウ見事に仲間とシンクロして泳ぐハナゴンドウ。 |
2015.1.29. アメリカ合衆国/カリフォルニア州/モントレー/モントレー湾 |
■ハナゴンドウ奥の方へ向かって泳いでいるハナゴンドウ。 |
2015.1.29. アメリカ合衆国/カリフォルニア州/モントレー/モントレー湾 |
■ハナゴンドウの背鰭ハナゴンドウの背鰭。 |
436 Montery Bay ~ホエールウォッチングリベンジ~ |
<<前の種 |